会 社 概 要
| 社名 | 株式会社 ティー・エム・シー |
| 店名 | 丘の上薬局 |
| 代表者 | 代表取締役社長 金子 大亮 |
| 設立 | 平成4年12月 |
| 所在地 | 東京都多摩市落合一丁目15番地2 |
| 電話番号 | TEL 042-400-6681 FAX 042-400-6682 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 売上 | 4店舗 20億円(令和6年5月実績) 令和6年8月 一包化センター百草店 OPEN |
| 事業内容 | 調剤 医薬品販売 化粧品 健康食品 その他 |
| 社員数 | 70名 |
| 薬剤師数 | 42名 |
| 社名 | 株式会社 ティー・エム・シー |
| 店名 | 丘の上薬局 |
| 代表者 | 代表取締役社長 金子 大亮 |
| 設立 | 平成4年12月 |
| 所在地 | 東京都多摩市落合一丁目15番地2 |
| 電話番号 | TEL 042-400-6681 FAX 042-400-6682 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 売上 | 4店舗 20億円(令和6年5月実績) 令和6年8月 一包化センター百草店 OPEN |
| 事業内容 | 調剤 医薬品販売 化粧品 健康食品 その他 |
| 社員数 | 70名 |
| 薬剤師数 | 42名 |
<アクセス>
京王相模原線・小田急多摩線
多摩モノレール
多摩センター駅 徒歩5分
*お車でお越しの際は、タイムズ多摩センター東1駐車場が便利です。
沿 革
| 平成4年12月 | 有限会社ヘリオス戸塚薬品 設立 |
| 平成6年4月 | 有限会社ヘリオス 丘の上薬局多摩センター店出店と同時に多摩市に本社移転。調剤併設型店舗を目指す |
| 平成11年9月 | 株式会社ティー・エム・シー 丘の上薬局聖蹟桜ヶ丘店を併設型店舗2号店として出店 |
| 平成15年 | 有限会社ヘリオス、株式会社ティー・エム・シー連結で年商10億達成 |
| 平成16年9月 | 株式会社ティー・エム・シー 丘の上薬局つつじヶ丘店出店 |
| 平成17年9月 | 東京圏同業他社20社と共同にて物流及びシステム会社株式会社エスキューブ設立 現在に至る |
| 平成18年度 | 株式会社ティー・エム・シー単独年商13.5億(参考数値:株式会社エスキューブグループ総年商78億) |
| 平成20年9月 | 丘の上薬局聖蹟桜ヶ丘店 50坪から80坪へ増床 |
| 平成21年6月 | 丘の上薬局多摩センター店をリロケーションし、株式会社ティー・エム・シーへ統合 |
| 平成23年5月 | 株式会社ティー・エム・シー 3店 年商15億を達成 |
| 平成23年 | 3店体制での在宅事業を開始 |
| 平成26年10月 | 本部ならびに在宅事業部を多摩市落合に移転 |
| 平成28年5月 | 株式会社ティー・エム・シー 3店 年商17億 |
| 令和3年10月 | 丘の上薬局下高井戸店 開局 |
| 令和6年8月 | 丘の上薬局百草店(一包化センター) 開局 |
| 平成4年 12月 |
有限会社ヘリオス戸塚薬品 設立 |
| 平成6年 4月 |
有限会社ヘリオス 丘の上薬局多摩センター店出店と同時に多摩市に本社移転。調剤併設型店舗を目指す |
| 平成11 年9月 |
株式会社ティー・エム・シー 丘の上薬局聖蹟桜ヶ丘店を併設型店舗2号店として出店 |
| 平成15年 | 有限会社ヘリオス、株式会社ティー・エム・シー連結で年商10億達成 |
| 平成16年 9月 |
株式会社ティー・エム・シー 丘の上薬局つつじヶ丘店出店 |
| 平成17年 9月 |
東京圏同業他社20社と共同にて物流及びシステム会社株式会社エスキューブ設立 現在に至る |
| 平成18年 度 |
株式会社ティー・エム・シー単独年商13.5億(参考数値:株式会社エスキューブグループ総年商78億) |
| 平成20年 9月 |
丘の上薬局聖蹟桜ヶ丘店 50坪から80坪へ増床 |
| 平成21年 6月 |
丘の上薬局多摩センター店をリロケーションし、株式会社ティー・エム・シーへ統合 |
| 平成23年 5月 |
株式会社ティー・エム・シー 3店 年商15億を達成 |
| 平成23年 | 3店体制での在宅事業を開始 |
| 平成26年 10月 |
本部ならびに在宅事業部を多摩市落合に移転 |
| 平成28年 5月 |
株式会社ティー・エム・シー 3店年商17億 |
| 令和3年 10月 |
丘の上薬局下高井戸店 開局 |
| 令和6年 8月 |
丘の上薬局百草店 (一包化センター) 開局 |